出産後、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安、授乳がうまくいかない、赤ちゃんのお世話の仕方や生活リズムがわからない、お産と育児の疲れから体調がよくないなど、出産後、育児の支援が必要な方を対象に、大阪市が委託する医療機関及び助産所等で、産後ケア事業を実施しています。

利用できる方

次のすべての条件に該当する方が対象です。

・大阪市内に居住する出産後1年未満のお母さんと乳児。

(山下助産院では福島区と都島区、またそれぞれの近隣区にお住まいの方へ訪問ケアを行っています)

・心身の不調や育児不安がある。

・病院等への入院を要しない。

産後ケア内容

山下助産院では、アウトリーチ(訪問型)のケアを提供しています。

ご自宅へ訪問して、1回2時間程度、通算3回まで利用できます。

・お母さんの体調管理

・おっぱい相談・おっぱいトラブルに関する相談

・育児相談

・お母さんの心の休養

・沐浴方法・授乳方法の指導、ケア

・ベビーマッサージレッスンなど赤ちゃんとの遊び方の相談

(ベビーマッサージレッスンを希望される場合は、オイル代 +1500円 を頂戴します)

・発育相談に関することの助言 など

「少しでも自分の時間があればリフレッシュできるのに・・・」

「抱っこしていないと寝ないのだけど、うちの子にあった方法はないかな?」

「上の子のお世話に集中できる時間がほしい・・・」などでも大丈夫です。

お母さんの体と心を元気にできるような、産後ケアを目指しています。

大阪市産後ケアを利用するには

大阪市産後ケア事業案内 大阪市のホームページを見る